THE MAKING(105) そろばんができるまで

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024
  • 2001年 14分
     シリーズ「ザ・メイキング」。身近な製品がどのような技術を使ってつくられていくのかを追い、モノの成り立ちと科学技術の関わりを伝えます。今回のテーマは、「そろばん」。珠には狂いが少なく重量感のある「樺材」が主に使われ、軸にはかやぶき屋根に使われて70から80年たった「すす竹」が使われます。枠材のゆがみを修整しながら、規格の厚みと高さに仕上げた後、穴あけ等の加工が施されます。
    受賞作品
    暮らし
    学習/教育
    雲州算盤協同組合

Комментарии • 93

  • @TabistN
    @TabistN 7 лет назад +54

    9年前にJR出雲横田駅で、乗り継ぎの列車が1時間待ちになった時に訪れた伝統工芸館で、この職人さんに算盤について色々教えていただきました。 実際に持たせていただいた黒檀の重量感は、今も心に残っています。

  • @とーくまじょーら
    @とーくまじょーら 8 лет назад +38

    何でこう言った手作りの一品てのは興味ないものであっても美しく魅力的に感じるんだろう。

  • @sugar-hero
    @sugar-hero 5 лет назад +13

    一つ一つ手作りってのがすごい。
    テレビでプラのそろばんは珠を箱の中に入れて一気に入れていくけど
    これは全体のバランスを見てはめていくということに愛(?)を感じる

  • @yakai1517
    @yakai1517 7 лет назад +58

    小さい頃そろばんを転がして遊んでたから職人さんに謝りたい(泣)

    • @吉本オリエ-z7w
      @吉本オリエ-z7w 6 лет назад

      Y akai そろばんの珠?

    • @もじゃろわかめ
      @もじゃろわかめ 6 лет назад +2

      >Y akai
      同シリーズ「自転車のタイヤができるまで」(ruclips.net/video/d7tA6f38Cr0/видео.html)の8:54~では、転がすどころか生産機械に組み込まれてます。子どものおもちゃになるのも用途の内ではないでしょうか?

    • @only8509
      @only8509 5 лет назад

      同じく

    • @pianori11
      @pianori11 4 года назад

      そろばんって裏にして板を載せてローラースケートで遊ぶ。もしくはかあちゃんの背中をコロコロマッサージ。

  • @ねむりりり
    @ねむりりり 5 лет назад +22

    手作りとか私たちの元には届けられない高級そろばんやろこれ...

  • @Enigma-2022
    @Enigma-2022 2 года назад +2

    今でもこの職人さん現役でお仕事されてるんでしょうか?この方の技を継ぐ人、いらっしゃるんでしょうか?私もそうですが、今では、計算機を使う人が圧倒的で、そろばんを習ったことない人さえが増えてる現状。このような職人さんは、今の日本にどれくらいいるのでしょうか。本当に貴重だと思います。

  • @gugulecus8782
    @gugulecus8782 9 лет назад +12

    時代の流れとは恐ろしいもので、40代なかばの私も、そろばんはロクに扱えない世代です。
    私が子供のころに電卓とパソコンが普及したわけですが、この職人さんのそろばんが、パソコンと同じぐらいの価格なのかと思うと・・・

  • @machazard
    @machazard 6 лет назад +29

    恐るべし。じいちゃん一人でこれやってんのか。

  • @dagonyang_25
    @dagonyang_25 5 лет назад +9

    6月の試験(1級満点)頑張ろうと思いました

  • @岡田実-v1d
    @岡田実-v1d 4 года назад

    伝統を受け継ぐ職人さんの道具や、目を疑うような過程がたまらなくてね… 見入ってしまいましたよ

  • @1969loosy
    @1969loosy 6 лет назад +4

    どんな世界も職人ってすごいな。子供の頃スケートにして遊んでいたことが申し訳なく思える。

  • @satoragi
    @satoragi 7 лет назад +33

    なんでもやってくれてんなこの番組

  • @花子-d7e
    @花子-d7e 7 лет назад +7

    すばらしい巧みですね。他の方のいわれるとおり文化財産といえるかな。

  • @tttkkk34
    @tttkkk34 4 года назад +1

    木工の奥深さが珠の仕上がり具合ににじみ出てる…

  • @zbf85297b
    @zbf85297b 6 лет назад +9

    知らんかった!
    こんな江戸時代さながらの超ローテクで造られているとは知らんかった!

  • @serbetli100
    @serbetli100 9 лет назад +2

    子供の頃、こんな木製のそろばんを持ってそろばん学校に行ってた。あのそろばんどこかにあるはず探してみよう。あのそろばんの匂い、竹の軸、黒檀の枠、思い出すわ。

  • @gammondog
    @gammondog 9 лет назад +2

    I never would have guessed that bead fabrication were so labor intensive.

  • @suntaekim2832
    @suntaekim2832 2 года назад +2

    한 개의 주판이 만들어지기 까지 수 많은 공정을 거치는
    장인의 손길과 정성에 존경을 표합니다.

  • @folclore20
    @folclore20 6 лет назад +4

    文句無くすごい職人さんだね

  • @sarupyon
    @sarupyon 3 года назад +1

    人間国宝さんかな?
    とても念を入れた仕事をされてますね。

  • @boriserjavec6470
    @boriserjavec6470 2 года назад

    this man enjoys his work very much!

  • @musicalmitraabc
    @musicalmitraabc 4 года назад

    Este video é magnífico e inspirador. O respeito do artesão pela sua obra e ancestralidade. O processo de construção é uma contínuo aperfeiçoamento de si mesmo, de forma metativa e respeitosa. Obrigado por compartilhar, senti-me profundamente emocionado e ver o seu trabalho. Namastê.
    Tradução: Google:
    このビデオは壮大で刺激的です。彼の仕事と祖先に対する職人の尊敬。建設プロセスは、細心の注意を払った方法で、それ自体の継続的な改善です。共有してくれてありがとうございます。ナマステ。

  • @MARKEDONE
    @MARKEDONE Год назад +1

    職人さん凄いですー!

  • @ロンロン-v9z
    @ロンロン-v9z 4 года назад +3

    『そろばんなんて単純な物、動画に出来るのか?』なんて思っていた、15分前の俺を殴りたい。

  • @蔵相
    @蔵相 7 лет назад +8

    そろばんかぁ、実家の祖母が5つ玉のやつを今でも使っているなぁ。

    • @煙草太郎
      @煙草太郎 4 года назад

      蔵相 おばあちゃんをそろばんに加工したんですか

    • @魔法少女兼鉄華団団長
      @魔法少女兼鉄華団団長 3 года назад

      @@煙草太郎 なわけwww

    • @be7428
      @be7428 3 года назад

      五玉そろばんとはまた珍しいものを

  • @petervanrensburg4171
    @petervanrensburg4171 6 лет назад +2

    Wonderful work, please tell me what is this your making.Thank you

    • @accura2002
      @accura2002 5 лет назад +1

      This is a traditional Japanese calculator called Soroban (そろばん/算盤), which is still used today. A reasonably popular skill to learn and once you get good at it, you can do all sorts of complicated maths in your head by having an imaginary Soroban and operate it. Like this 7 years old girl.
      ruclips.net/video/hRAC6ZSu7Xc/видео.html

  • @kk26fofofo13
    @kk26fofofo13 7 лет назад +6

    プロだな...

  • @Musashino_JM22
    @Musashino_JM22 5 лет назад +7

    職人さん一人で作ってたのか・・・
    -スケートみたいに遊んでたら、ぶっ飛ばされる-

  • @sueco.marinna
    @sueco.marinna 2 года назад

    素晴らしい!

  • @ns46827nao
    @ns46827nao 7 лет назад +8

    個人的な考えですけど、もっとソロバンを習う(教える)べきだと思う。  勉強(試験)時間で一番(余計な)時間を取られるのが計算だと思うのです。 答えが1つしかないものにかける時間は最小限にしたい。

  • @西之園もえ-u9u
    @西之園もえ-u9u 6 лет назад +1

    懐かしいな。俺もガキの頃そろばん習ってたわ。先生の「願いまして~は~」で始まり教室に響く生徒たちの珠を弾く音が心地よかった。始めた頃は上級者が左指で紙をめくりながら計算する「伝票算」に憧れて熱心に練習した記憶がある。今じゃ経理実務のシステム化が進み伝票算が廃止になってるらしいけど決して無駄な体験ではなかったと思ってる。

  • @tamayori0714
    @tamayori0714 9 лет назад +6

    すばらしい

  • @zbf85297b
    @zbf85297b 6 лет назад +1

    本当にクラフツマンシップの世界だなぁ。大切に使わんとバチが当たるね。

  • @shin0t0shi
    @shin0t0shi 2 года назад +1

    もう伝統工芸品ですね

  • @peiooo7685
    @peiooo7685 5 лет назад +2

    東海から来た。これは炎上しても文句ないよね〜
    今後似たような動画が出ないことを祈る。。

  • @higasisaijou
    @higasisaijou 5 лет назад

    そろばんで授業したのが小3っきり 今でも昔ながらの店舗ではご高齢の店の人が そろばんでお会計をするところもあります。

  • @あひる-w6u
    @あひる-w6u 5 лет назад +3

    そろばんの音いいね

  • @cecytasy9333
    @cecytasy9333 6 лет назад

    disculpe como se llama la broca que utiliza para hacer las cuentas?

  • @kumasan6216
    @kumasan6216 2 года назад +1

    物凄く細かい作業の集大成やないですか。職人さんスゴい(^-^)/
    ワイが小学生だった頃は、そろばん塾と習字塾が二大勢力だったな?学習塾は後世のこと。
    🎵トモエのそろば~ん、パチパチ🎵なんてね。
    お陰さまで2級の免状頂いてたので、算盤が頭の中に入ってたな。
    少々の暗算なら頭の中のそろばん弾いて、答え出してた。パッパッって答え出せるのは、日常生活上、便利だったなあ。
    今じゃスマホに電卓が実装され味気ないことに。でも、ワイの頭の中の算盤は取り出せないぜ。
    それもこれも、これ程緻密な作業を粘り強く行って下さった職人さんのお陰。ありがとうございます(*`・ω・)ゞ

  • @cecytasy9333
    @cecytasy9333 5 лет назад

    Que tipo de broca se utiliza para hacer las cuentas?

  • @pedroarratia6647
    @pedroarratia6647 10 лет назад

    Felicitaciones trabajo hermoso y muy minucioso
    Saludos desde Chile
    Un abrazo

  • @gingataisen
    @gingataisen 6 лет назад

    These handmade, wooden ones must cost a pretty penny.

  • @pianori11
    @pianori11 4 года назад

    メイキングシリーズが全然見終わらない

    • @pianori11
      @pianori11 4 года назад

      ねえ、どうして?

    • @pianori11
      @pianori11 4 года назад

      うん、それはね、そろばんで計算してみようか。

    • @pianori11
      @pianori11 4 года назад

      はい!師匠!

    • @pianori11
      @pianori11 4 года назад +1

      返信コメまで自作自演乙。
      ↓このいいねボタン押した人の脇をペロペロォォします。

  • @perkarlsson4915
    @perkarlsson4915 4 года назад

    The dark wood at 10:20, what is it called?

  • @diytrainosaka1225
    @diytrainosaka1225 5 лет назад +8

    ダイソーのそろばんとは訳がちゃうなー

    • @abacusmaster7845
      @abacusmaster7845 2 месяца назад

      けど、創価さんでは「良い物をとことん底値で送り出す工夫」が信条みたいですよ。(その辺に関しては、学会アレルギーのぼくも認めざるを得なかったりします)

  • @SusanRoseArt
    @SusanRoseArt 10 лет назад +1

    Fascinating :)

  • @etukoendou7473
    @etukoendou7473 4 года назад +1

    うちの母は算盤は段まで持ってます。
    だから今でも現役で暗算が頭の中で出来てしまうと。
    足し算~わり算までを算盤でね。(^_^;)

  • @土門直親
    @土門直親 2 года назад

    枠のホゾを作るところが見たかったな

  • @user-fm4ln3pq2s
    @user-fm4ln3pq2s 5 лет назад +9

    東海が炎上した理由がよく分かる動画ですね

  • @MikenekoTarossmrprpr
    @MikenekoTarossmrprpr 6 лет назад

    なんで荒抜き刃にドリルがついてないんだろう

  • @hammer99kg
    @hammer99kg 4 года назад +2

    本物の煤竹ってもう少ないんじゃないかなあ

  • @circle6454
    @circle6454 5 лет назад +1

    すげええええ

  • @tttsss1296
    @tttsss1296 4 года назад +1

    ごめんなさい、昔、祖父の算盤で遊んで壊しました。ここに懺悔致します。

  • @すき焼き食べたい-f1z
    @すき焼き食べたい-f1z 4 года назад

    やっぱりそろばんは木がいいよね。最近のプラスチックのやつが悪いとは言わないけど

  • @keshanizm
    @keshanizm 8 лет назад +6

    ГАЙХАЛТАЙ! (SUBARASHII!)

  • @mtd_26
    @mtd_26 7 лет назад +5

    そろばん習ってた人👍何級か教えてください! ちなみに、準2級でーす

    • @35xxxv81
      @35xxxv81 6 лет назад

      2

    • @35xxxv81
      @35xxxv81 6 лет назад

      今じゃもう掛け算とか割り算とかやり方忘れたな

    • @かわみ-h1s
      @かわみ-h1s 4 года назад +1

      準参段

  • @jl1i
    @jl1i 3 года назад

    高級そろばんすぎる
    僕が珠算してた頃は安い樹脂製だった…

  • @森田雄一-e6s
    @森田雄一-e6s 3 года назад +1

    ソロバンと言えばトニー谷さん。

  • @なり-b3q3u
    @なり-b3q3u 6 лет назад +1

    美しい!

  • @gamren9306
    @gamren9306 3 года назад +1

    Muy interesante

  • @raduanghel4678
    @raduanghel4678 8 лет назад

    Impeccable

  • @cleusamaria551
    @cleusamaria551 4 года назад

    Qual a utilidade????

    • @kasumin109
      @kasumin109 Год назад

      He mede a calculator.
      SOROBANN

  • @ああ-r8o6x
    @ああ-r8o6x 5 лет назад +4

    東海オンエアから

  • @fukurayuza4921
    @fukurayuza4921 6 лет назад

    かばんのできるまでと見間違えた。かばんといえば但馬豊岡なので「かばんのできるまで」の動画も欲しいです。
    そろばんは「あなたのお名前なんて~の」のトニー谷さんの印象しかないです。

    • @MikenekoTarossmrprpr
      @MikenekoTarossmrprpr 6 лет назад +1

      2014年制作のエレベーターができるまでを最後に、このシリーズの新作は出ていないので追加での製作はあまり期待できません。ただ手作りのかばんができるまで、見てみたいですね。

  • @おむすびまんでござんす

    へぇ~ってなった

  • @アーニャjgslud
    @アーニャjgslud 5 месяцев назад

    木粉をそのまま吸い込んでるみたいだけど大丈夫かな💦?
    おじいちゃん👴こんなそろばん作り続けてて嫌にならんのかな?

  • @gkaji1
    @gkaji1 8 лет назад +3

    技術はすごいが、工業生産もできそうだ。やらないのは市場の問題かな。開発費がペイしないのかな。
    何であれ伝統工芸として扱われるべきものだ。

    • @or00atHM
      @or00atHM 7 лет назад +3

      というよりほぼ伝統工芸品としての高級そろばんの作り方を取材したのではないかと。
      雲州堂の高級そろばんのページ見ると「限られた一部の高級品には、煤竹(すすたけ)が使われています。」って事だから多分コレなのだけど、ほぼ受注生産とか書いてあるし、まぁふつーの小学生がそろばんやりますで買うようなそろばんではなさ気です。
      珠も軸も、見栄え(品質)重視なのか素材の廃棄率がかなり高そうに見えますし、コストはほぼ度外視だと思います。

  • @fwefhwe4h7y23
    @fwefhwe4h7y23 8 лет назад +1

    ザーメンキングすき

  • @rio4787
    @rio4787 3 года назад

    そろそろ人間が出来るまでをやってくんないかな…?

  • @HotondoCurry
    @HotondoCurry 6 лет назад +1

    職人のASKK

  • @chloe5087
    @chloe5087 5 лет назад +4

    東海オンエアの信者に見せてやりたい

  • @Lollygag623
    @Lollygag623 3 года назад

    木くずが飛散しまくりで誤飲による労災になりかねん環境だな